- 「古民家スタジオ お結び」は住宅街にある一軒家です。近隣への騒音やマナーについては十分ご配慮ください。
(特に、ここは田舎ですので、ご近所に誤解されるようなことがあると、営業の継続に問題を生じることがございます。)
- お車で来られる方は、敷地内の駐車場に停めてください。(敷地に入る入口は勾配があるので、車高の低いスポーツカーなどは登れません)40mほど離れた第2駐車場をご利用ください。
- 玄関内には布マットがあるので、靴底の砂や汚れを落としてください。特に、撮影で履いてきた靴を撮影で使用する際はきちんと拭き取り、汚れがカラーペーパーなどに付着しないくらいに綺麗にしてください。ウェットティッシュやフエルトがありますので、靴のクリーニングや養生用としてお使いください。
- 室内で靴履きが出来るエリアは1階カラーペーパーエリアだけですので、その他のお部屋は靴を脱いでご使用してください。
(大変恐縮ですが、靴跡を残された場合は補修や清掃料金をいただきます。)
- 当スタジオに備え付けられているすべての備品はお持ち帰りにならないでください。
貸切スタジオですので使用前と使用後に備品の配置や数の確認をしております。
配置写真が置いてありますので、各自でご確認の上、お帰り下さい。
(紛失すると、次のお客様にご迷惑をおかけすることになりますから絶対にお持ち帰りにならないでください。)
- ほとんどの設備、備品が無料でお使いいただけます。壊れた場合など、補修・買い替えは原則こちらで行いますので、破損などした場合は必ず正直にお知らせください。
- スタジオ内はすべてのエリアで飲食可能です。飲食しながらの撮影も可能です。
- スタジオ内は全て「禁煙」です。外では喫煙可能ですが、たばこの火は、最後に水につけて完全に消化してください。
- スタジオ内は原則「禁酒」です。
- カラーペーパーの上で血のりなどの液体は使用できません。(乾いたものであれば使用可能です。顔や衣装にご使用の際は、十分に乾かしてから撮影してください。)
- すべてのエリアで動画撮影は可能です。外からの音が聞こえる場合がありますが、その際はご了承ください。
- 2階&3階と奥座敷はご利用頂けません。
- キッチンはご利用いただけますが、ガス火を使った調理は出来ません。湯沸かしポットや電子レンジをご利用ください。そして消火器の場所、使い方の確認を忘れずに行ってください。その他、火のご利用はお控えください。